以前ブログに書きましたが、自分のクローゼットの下部分のスペースに突っ張り棒をして、赤ちゃん服スペースにするつもりでした。
いろいろ準備を進めていく中で、服の下に置いていたカラーボックスも別の部屋に移動し、赤ちゃん服収納もこの場所までの動線を考えると手間だし狭いな⋯と考え直しました。
そして一人暮らしの時から使用していたハンガーラックを実家から持って帰り、赤ちゃん服用にする事にしました。
子どもが大きくなったら収納方法を改めて考えようと思いますが、とりあえずの収納にはバッチリ良い感じだと思います◎
懐かしき一人暮らし時代。
今はこのハンガーラックに、赤ちゃん服がかかっていて感慨深いです♡⃛
シンプルな物は何年経っても使えるんだなぁ〜としみじみ。
一人暮らしの時に購入→実家に帰ってからも使用→私の結婚後は妹が実家で使用→そして赤ちゃん服収納へ。
なかなか歴史あるハンガーラックになってきました😂